



|

「貸切バス事業者安全評価認定」二つ星獲得 |
 |
ジョイフル観光では公益社団法人日本バス協会の「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の評価認定委員会で、安全運送に対する取り組みが優良と認められ、平成30年に「貸切バス事業者安全性評価認定」の2つ星をいただきました。
|

輸送の安全に関する基本的な方針 |
株式会社ジョイフル観光では、最も優先されるべきは安全であるという観点から安全方針を定め、貸切バスの運行がより安全なものとなるよう継続的に改善を進めてまいります。
1.運転者それぞれの性質の把握に努め、各運転者が安全に運行できる余裕をもった運行業務の割り当てを行います。
2.運行経路、目的地の状況などのより多くの情報を運転者へ提供することにより、運転者の安全運行を助けます。
3.定期的及び日々に行う運転者への指導や運転者参加による安全会議により法令遵守と安全運行への意識を高めます。 |

輸送の安全に関する目標と達成状況 |
2020年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2020年度達成状況(2020年4月6日時点) (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
--------------------------------------- 2019年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2019年度達成状況 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
--------------------------------------- 2018年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2018年度達成状況 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
--------------------------------------- 2017年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2017年度達成状況(2017年4月1日〜2018年3月31日) (1)重大事故発生件数 4件(内4件バスの故障) (2)有責事故 1件 (3)物損発生件数 0件
--------------------------------------- 2016年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2016年度達成状況 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 1件
--------------------------------------- 2015年度 安全目標 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
2015年度達成状況 (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件 (3)物損発生件数 0件
|

事故に関する統計(自動車事故報告規則第二条) |
2019年度実績(2019年4月1日〜2020年3月31日) (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件
2018年度実績(2018年4月1日〜2019年3月31日) (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件
2017年度実績(2017年4月1日〜2018年3月31日) (1)重大事故発生件数 4件 (2)有責事故 1件
2016年度実績(2016年4月1日〜2017年3月31日) (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件
2015年度実績(2015年4月1日〜2016年3月31日) (1)重大事故発生件数 0件 (2)有責事故 0件
|

一般貸切自動車運送事業者安全情報報告 |
報告年度 | 令和1年度 |
事業者名 | 株式会社 ジョイフル観光 |
代表者役職 | 代表取締役社長 |
本報告の担当者氏名 | 井野拓輝 |
許可年度 | 平成11年度 |
許可に付された条件の内容 | 無 |
主たる事務所の住所 | 東京都三鷹市井口1丁目5番地15号 |
本報告の担当者連絡先(電話) | 0422-32-0043 |
本報告の担当者連絡先(メール) | joyfulmitaka@gmail.com |
営業所の名称 | 本社営業所 |
営業所の所在都道府県名 | 東京都 |
許可年度 | 1998年 |
自働車車庫の箇所数 | 4箇所 |
休憩・仮眠施設の箇所数 | 1箇所 |
届出運賃・料金の種別 | 公示運賃 |
バス協会等への加入状況 | 一般社団法人バス ユナイテッド セーフティ(BUS) |
自働車事故報告規則 第2条に規定する事故に関する統計
死亡事故件数 | 0件 |
重傷事故件数 | 0件 |
軽傷事故件数 | 0件 |
物損事故件数 | 0件 |
事故報告書提出件数 | 0件 |
健康起因事故件数 | 0件 |
走行キロ | 94.119Km |
行政処分に対する事業の改善状況
外部機関による安全性チェックの活用状況に関する情報(直近3年間)
民間認定機関における運輸安全マネジメント評価の実施状況 | × |
民間指定機関における運輸安全マネジメント認定セミナーの受講状況 | ◯ |
運行管理者及び整備管理者に関する情報
| 運行管理者 | 運行管理補助者 | 整備管理者 | 整備管理補助者 |
運行管理者及び整備管理者の人数 | 5人 | 2人 | 3人 | 0人 |
うち他兼務(運転者等)の兼任者数 | 3人 | 1人 | 3人 | 0人 |
|

一般貸切自動車運送事業者安全情報報告その2 |
輸送の安全に係る情報伝達体制その他の組織体制
情報の伝達方法 | 会議等の開催 |
緊急時における乗務員からの報告方法 | 電話 |
業務実施体制の適否 | 〇 |
輸送の安全にかかわる教育及び研修の実施状況
| 運転者 | 運行管理者 | 整備管理者 |
教育年間実施回数 | 8回 | 8回 | 8回 |
研修年間実施回数 | 0回 | 0回 | 0回 |
輸送の安全にかかわる内部監査の結果並びにそれに基づき講じた措置及び講じようとする措置
内部監査の実施 | 各種規定等の確立 | 関係法令等への適合 | PDCAサイクルの有効性 |
内部監査実施の回数 | 1回 | 1回 | 1回 |
指摘有無 | 無 | 無 | 無 |
指摘措置 | - | - | - |
運輸安全マネジメントに関する情報
安全管理規定の制定の有無 | 有 |
安全管理規定の届出年月日 | 平成26年1月6日 |
安全統括管理者の役職 | 取締役 |
安全統括管理者の選任年月日 | 平成26年1月4日 |
輸送の安全に関する基本的な方針の作成の実施の有無 | 有 |
輸送の安全に関する基本的な方針の公表の実施の有無 | 有 |
輸送の安全に関する目標の有無 | 有 |
輸送の安全に関する目標の達成状況 | 有 |
運転者に係る情報
| 正規 | 正規雇用以外 | 合計 | 平均勤続年数 |
雇用形態別 | 1人 | 5人 | 6人 | 9年 |
平均給与水準 | A | D |
平均給与月額 | 359千円 | 234千円 |
| 健康保険 | 厚生年金 | 労災保険 | 雇用保険 |
社会保険等加入者 | 4人 | 3人 | 4人 | 2人 |
保有車両に関する情報
| 大型 | 中型 | 小型 |
車両数 | 0台 | 1台 | 4台 |
年式(年)最古 | - | 平成30年 | 平成8年 |
年式(年)最新 | - | 平成30年 | 平成28年 |
平均車齢 | - | 2.0年 | 12.0年 |
ドライブレコーダー搭載車両導入台数 | - | 1台 | 4台 |
デジタル式運行記録計搭載車両導入台数 | - | 1台 | 4台 |
ASV搭載車両導入台数 | - | 1台 | 4台 |
ASV搭載車両うち後付導入台数 | - | 0台 | 4台 |
主な運行の態様 | - | 観光輸送(昼間) | 観光輸送(昼間) |
任意保険(対人保険) | 無制限 |
任意保険(対物保険) | 無制限 |
|

|
COPYRIGHT(C) 2005-2008 株式会社ジョイフル観光 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|